お知らせ
-
2025.10.27
令和7年度「繊維講演会」の参加者を募集します。
-
2025.08.08
三河繊維技術センター一般公開の参加者を募集します。
-
2025.04.30
令和7年度「繊維セミナー(新規採用者向け)」の参加者を募集します。
-
2025.02.07
三河繊維技術センター 2024年度研究成果普及講習会の参加者を募集します。
-
2024.11.28
令和6年度「総合技術支援セミナー」の参加者を募集します
-
2024.11.08
三河繊維技術センターの研究試作品を繊維製品の展示会「テックスビジョン2024ミカワ」で紹介します
-
2024.07.19
令和6年度「繊維講演会」の参加者を募集します。
-
2024.04.12
令和6年度「繊維セミナー(新規採用者向け)」の参加者を募集します
-
2024.03.01
「漁網リサイクルの取組セミナー」の参加者を募集します
-
2024.02.02
三河繊維技術センター 2023年度研究成果普及講習会の参加者を募集します。
-
2023.12.19
令和5年度 総合技術支援セミナー『中小企業のためのDXの進め方に関する基礎知識』
-
2023.11.17
「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅢ期」成果普及セミナー 「革新的マルチマテリアル接合による 軽量・高性能モビリティの実現」の参加者を募集します。
-
2023.10.12
令和5年度「繊維講演会」のご案内
-
2023.08.23
三河繊維技術センターの電話が復旧しました。
-
2023.08.23
三河繊維技術センターの電話が不通となっております。
-
2023.04.19
令和5年度「繊維セミナー(新規採用者向け)」の参加者を募集します。
-
2023.02.03
三河繊維技術センター 2022年度研究成果普及講習会の参加者を募集します
-
2022.12.21
令和4年度総合技術支援セミナー「産学連携による技術開発及び繊維業界の健康経営」
-
2022.11.11
風合い豊かな、抗菌性三河木綿を開発しました~三河繊維技術センターが三河織物工業協同組合などと試作~
-
2022.11.11
三河繊維技術センターの研究試作品を繊維製品の展示会「テックスビジョン2022ミカワ」で紹介します
-
2022.07.13
令和4年度「繊維講演会」
-
2022.04.15
令和4年度「繊維セミナー(新規採用者向け)」の参加者を募集します。
-
2022.02.03
2021年度 技術講演会・研究成果普及講習会の参加者を募集します。
-
2022.01.11
令和3年度 総合技術支援セミナー『オープンソースを利用したテレワーク環境構築支援セミナー』のご案内
-
2021.11.10
三河繊維技術センターの研究試作品を展示会で紹介します~技術支援したステンレスワイヤーネットや断面形状を変化させたCFRTPパイプを展示~
-
2021.11.04
令和3年度 繊維講演会(-温故知新-「地場繊維産業の歴史と課題を再認識して、今後を考える。」)のご案内
-
2021.08.27
【重要】緊急事態宣言発出に伴う当センターの対応について
-
2021.04.28
「繊維セミナー(新規採用者向け)」の参加者を募集します。
-
2021.03.19
2020年度研究成果を動画で発表します。
-
2021.03.03
オンラインで技術相談をお受けします
-
2021.01.20
緊急事態宣言発令に伴う技術支援業務について
-
2021.01.19
令和2年度 総合技術支援セミナー『今こそ中小企業もテレワーク!~モノづくり企業のためのテレワーク活用セミナー~』のご案内(中止になりました)
-
2020.11.13
三河繊維技術センターの研究試作品を展示会で紹介します ~炭素繊維強化熱可塑性樹脂(CFRTP)開発品や 野生動物侵入防止用柵に使用される熱融着ネットを展示~
-
2020.10.27
恒温恒湿室空調工事期間中の依頼試験等の対応について(空調工事が完了しました)
-
2020.01.31
2019年度「繊維技術講演会・研究成果普及講習会」の参加者を募集します。
-
2020.01.17
「複合材料・高速衝撃評価技術研修」の参加者を募集します。
-
2020.01.16
令和元年度 総合技術支援セミナー『SDGs入門及び繊維産業とSDGs』のご案内
-
2019.12.23
「多給糸FW 成形研修」の参加者を募集します。
-
2019.11.08
三河繊維技術センターの研究試作品を展示会で紹介します~熱可塑性炭素繊維強化樹脂(CFRTP)開発品やインテリア織物を展示~
-
2019.11.07
「繊維用油剤・加工剤に関する勉強会(入門)第3回」を開催します。
-
2019.10.04
「繊維用油剤・加工剤に関する勉強会(入門)第2回」のご案内
-
2019.09.20
「炭素繊維複合材料成形講座(基礎編)」の参加者を募集します。
-
2019.08.23
「繊維用油剤・加工剤に関する勉強会(入門)」のご案内
-
2019.07.08
平成31年度「愛知の発明の日」協賛行事~体験教室「セパタクローのボールを作ろう」~の御案内
-
2019.06.11
令和元年度繊維講演会「繊維製品のクレーム解析事例紹介」のご案内
-
2019.06.07
「繊維強化複合材料トライアルコア記念講演会および試作・評価装置見学会」を開催します。
-
2019.04.03
平成31年度 新規採用者繊維セミナーのご案内(定員に達したため締め切りました。)
-
2019.04.01
「高機能化学繊維に関する勉強会(第3回)」を開催します。(定員に達したため、締め切りました。)
-
2019.02.06
「CFRPの成形・加工に関する講演会(3/12)」(定員30名)の参加者を募集します。
-
2019.02.06
「モノづくり企業のためのAI・IoT活用セミナー」を開催します。
-
2019.02.05
「高機能化学繊維に関する勉強会(第2回)」を開催します。
-
2019.02.01
平成30年度「繊維技術講演会・研究成果普及講習会」を開催します。
-
2019.01.04
「CFRPに関する成形・評価技術とその実際」(定員30名)の参加者を募集します。
-
2018.12.25
平成30年度「FW成形実習」は定員に達したため、募集を締め切りました。
-
2018.12.11
「高機能化学繊維に関する勉強会」を開催します。
-
2018.11.09
「風洞実験に関する勉強会」を開催します。
-
2018.10.26
平成30年度「CFRP作製研修」は定員に達したため、募集を締め切りました。
-
2018.08.29
繊維用油剤に関する勉強会(第3回)を開催します。
-
2018.08.02
「繊維用油剤に関する勉強会(第2回)」を開催します。
-
2018.07.03
「平成30年度親子体験教室」の参加者を募集します(定員に達したため、締め切りました。)。
-
2018.06.22
「繊維用油剤に関する勉強会(第1回)」を開催します。
-
2018.06.22
「平成30年度繊維講演会」のご案内
-
2018.05.08
平成30年度 新規採用者繊維セミナーのご案内
-
2018.04.03
第2回「不織布用機能付与剤に関する勉強会」を開催します。
-
2018.02.08
「延伸の基礎に関する勉強会」を開催します。
-
2018.02.08
「不織布用機能付与剤に関する勉強会」を開催します。
-
2018.02.02
平成29年度研究成果普及講習会・繊維技術講演会を開催します。
-
2018.01.10
「炭素繊維の特性を生かしたモノづくり~新製品開発のヒント~」の参加者を募集します!
-
2017.12.27
「繊維製品における海外販路開拓セミナー」の参加者を募集します。
-
2017.10.20
「特許情報を利用した先行技術調査法」のご案内
-
2017.09.21
「炭素繊維複合材料に関する成形講座(応用編)」の参加者を募集します。
-
2017.09.19
「炭素繊維複合材料の力学性能向上に関する勉強会」のご案内
-
2017.09.14
"炭素繊維複合材料"に関する講演会「CFRP部材の設計・保証における技術課題」の参加者を募集します!
-
2017.07.03
集まれ中・高校生!「サイエンス実践塾」の参加者を募集します!
-
2017.07.03
「平成29年度繊維講演会」のご案内
-
2017.06.28
「炭素繊維用表面処理剤に関する勉強会」のご案内
-
2017.05.22
「炭素繊維用油剤に関する勉強会」のご案内
-
2017.04.11
愛知県非常勤職員の募集について
-
2017.01.27
「平成28年度繊維技術講演会・研究成果普及講習会」を開催します。
-
2016.12.21
平成28年度総合技術支援セミナー「スマートファクトリー実現で町工場が変わる ~モノづくりからコトづくり~」のご案内【受付終了】
-
2016.11.18
「産地振興セミナー」の参加者を募集します -J∞QUALITY 事業及び睡眠と寝装・寝具の関係を解説-
-
2016.10.24
「炭素繊維複合材料に関する成形講座(基礎編)」【受付終了】
-
2016.07.25
「特許技術情報に関する勉強会」のご案内
-
2016.07.06
「防虫、障害微粒子、美容などの対策繊維素材に関する勉強会」のご案内
-
2016.06.06
「遠赤外線放射・蓄熱保温・吸湿発熱素材に関する勉強会」のご案内
-
2016.05.17
平成28年度繊維講演会
-
2016.04.25
「抗菌防臭・制菌・消臭素材に関する勉強会」のご案内
-
2016.04.13
異物分析基礎セミナーのご案内
-
2016.04.11
平成28年度 新規採用者繊維セミナーのご案内
-
2016.02.24
「自社技術に関係する製品・技術・市場情報の調査法」のご案内
-
2016.02.17
「繊維の摩耗性評価について」のご案内
-
2016.02.08
「総合技術支援セミナー」のご案内
-
2016.02.03
平成27年度繊維技術講演会・研究成果普及講習会を開催します。
-
2016.01.26
「撥水性・防水性・防汚性の向上に関する勉強会」のご案内
-
2015.12.18
「吸水性・透湿性の向上に関する勉強会」のご案内
-
2015.11.17
三河繊維技術センターの研究試作品を展示会で紹介します―抗菌性マスクや炭素繊維織物等を展示―
-
2015.10.23
機能性繊維(耐摩耗性・耐候性向上)に関する勉強会のご案内
-
2015.10.21
技術セミナー(糸道部品(ガイド・テンサー等)の選び方について)のご案内
-
2015.09.25
機能性素材(制電・導電・電磁波対策素材)に関する勉強会のご案内
-
2015.08.18
機能性繊維に関する勉強会のご案内
-
2015.06.12
特許に関する情報入手法入門のご案内
-
2015.06.04
平成27年度繊維講演会
-
2015.04.16
繊維用油剤に関する勉強会のご案内
-
2015.04.16
平成27年度 新規採用者繊維セミナーのご案内
-
2015.02.04
「平成26年度繊維技術講演会・研究成果普及講習会」の開催について
-
2015.01.26
「総合技術支援セミナー」の開催について
-
2014.08.18
第1回炭素繊維応用技術研究会を開催します.
-
2014.05.27
「平成26年度繊維技術講演会」を開催します
-
2014.03.12
三河繊維技術センター東三河臨時相談窓口について
-
2014.02.13
平成25年度繊維技術講演会・研究成果普及講習会を開催します。
-
2014.01.06
平成25年度総合技術支援セミナーを開催します。
-
2013.07.03
炭素繊維複合材料応用技術研究会を開催します
-
2013.05.24
平成25年度繊維技術講演会を開催します。
-
2013.02.08
平成24年度第2回繊維技術講演会・研究成果普及講習会を開催します。
-
2012.12.13
繊維の表面改質に関する技術講演会を開催します。
-
2012.10.15
総合技術支援セミナーを開催します。
-
2012.10.01
特許及びファンド助成事業講演会を開催します。
-
2012.05.18
繊維技術講演会・研究成果普及講習会を開催します。
-
2012.01.23
総合技術支援セミナーを開催します。
-
2012.01.06
繊維技術講習会を開催します。
-
2011.08.23
先端技術講演会を開催します。
-
2011.06.15
環境調和型技術講演会を開催します。
-
2011.05.10
繊維技術講習会を開催します。
-
2011.01.13
繊維技術講習会を開催します。
-
2010.12.28
繊維技術講習会を開催します。
-
2010.08.24
先端技術講演会を開催します。
-
2010.05.27
繊維技術講習会を開催します。
-
2010.04.12
リニューアルオープンしました。
-
PDF形式のファイルをご覧になるには、無料ソフトウェアのAdobe Readerが必要です。
下のボタンを押してダウンロードし、インストールしてください。
