紫外可視近赤外分光光度計

試験研究機器検索
紫外可視近赤外分光光度計

装置名 | 紫外可視近赤外分光光度計 |
---|---|
メーカー名 | 株式会社島津製作所 |
形式 | UV-3600 |
導入年度 | 2011年度 |
貸付料 | - |
依頼試験手数料 | 5,200円/1測定 (2014年4月1日以降) |
仕様
光学系:ダブルモノクロ ダブルビーム方式波長範囲:190~3300nm
測定レンジ:-6~6Abs
概要
本装置は、試料の紫外、可視光、近赤外の吸収スペクトルを測定することによって、物質の同定や性質及びその濃度を調べる装置である。近赤外まで対応可能であるため、バンドギャップ測定や近赤外領域の日射反射率等も測定できる。設置機関
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 計測分析室測定事例
-試験・分析材料
有機物 複合材料 セラミックス試験・分析内容
構造解析 定量・定性分析お問い合わせ先
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 計測分析室電話:0561-76-8315